【360°画像】僕が今手掛けている古民家再生案件のが完成しましたので360°カメラでレポートします(^^)。
僕は昨年、東京都のとあるエリアで築60年以上の木造戸建てを購入しました。 それを全面リノベーションしています。いわゆる古民家再生ですね。 ↓こちらに途中経過を載せてますので合わせてごらんください。 [blogcard u…
SE大家たくちゃんが実践する投資とビジネスに役立つブログです。おもに不動産投資の話題を中心に扱っています。それ以外に、仕事術とかガジェット系の話題も発信しています。
僕は昨年、東京都のとあるエリアで築60年以上の木造戸建てを購入しました。 それを全面リノベーションしています。いわゆる古民家再生ですね。 ↓こちらに途中経過を載せてますので合わせてごらんください。 [blogcard u…
さて、表題の件ですが、僕はおもに法人で不動産の購入を進めていまして、数年間はずっと買うばっかりだったんですが、昨年2棟売却いたしました。 細かいところはおいておいて、ざっと1000万円くらい儲かったのですが、 ここで問題…
最近、私自身が加入手続きをしているフィリピンでの火災保険について書いてみたいと思います。 フィリピンコンドミニアムでは意外と漏水事故が多い 僕は今フィリピンで不動産管理会社を経営していますが、お預かりしているコンドミニア…
どもです。 今日はフィリピンニュースのご紹介です。 [blogcard url=”https://news.abs-cbn.com/business/09/24/18/build-build-build-ne…
今回は僕がフィリピンで住んでいるコンドミニアム「Acqua Private Residences」にキッズルームとシネマルームができたのでレポートしたいと思います。いやはや日本一詳しいAcqua Private Resi…
フィリピンにおける不動産デベロッパーの代名詞的な存在であるAyalaland社が2012年ごろに発表した一大開発プロジェクトの1つに、「High Street South Block」というのがあります。2013年6月ご…
少し前に一度ご紹介したことがあるんですが、僕がフィリピンにいるときに滞在している「アクアプライベートレジデンス」というコンドミニアムにやっと、、もうやーーーっとプールとフィットネスエリアができたので、今日はその辺のレポー…
2017年の4月ごろに手掛けた古民家再生について、360℃カメラでご紹介します(^^)。築36年の鉄骨造り戸建てですが、トータル200万円くらい(撤去費用込み)でよみがえりました。 2階のリビング ビフォア。見れない…
僕は昨年、東京都のとあるエリアで築60年以上の木造戸建てを購入しました。 それを全面リノベーションしています。いわゆる古民家再生ですね。 いつも取り組んでいるアパート経営と比べると事業性が高くちょっと安定性には欠けますが…
今日は僕がフィリピンに滞在しているときに住んでいるコンドミニアム「アクア・プライベート・レジデンシス」をご紹介したいと思います(^^)。 まずフィリピン経済の中心都市と言えるのが、マカティ市。そのマカティ市に北側に隣接し…